卒業・修士・博士論文一覧
2020年度
博士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 深層学習とマルチチャンネル化を用いた嚥下時X線動画からの頸椎椎間板領域の形態解析に関する研究 | 藤中 彩乃 | 
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 画像処理に基づく視覚障がい者のための Lensen Drawing Kit を用いた線画作成支援 | 葛 麗麗 | 
| 可変テンプレートを用いた嚥下時X線動画における頸部基準座標系の構築 | 栗田 尚征 | 
| スマートフォンカメラとCNNを用いた視覚障がい者のための人が存在する上り階段の認識 | 関田 現喜 | 
| U-Netを用いた嚥下時X線動画からの頸部中心線分の抽出 | 朱 曄 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 標準偏差フィルタとSVMによるプリント配線板画像からの銅板部領域の抽出 | 江田 昇悟 | 
| スマートフォンカメラとCNNを用いた視覚障がい者のための横断歩道の認識 | 牧野 源輝 | 
2019年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 線分検出と追跡による監視カメラ映像からの白杖使用者の認識 | 真田 嘉寿佐 | 
| パッチベースのSVMを用いたNanoSIMSで撮影された物質動画像からの微生物領域の境界検出 | 福島 悠太 | 
| SVMを用いた嚥下時X線サジタル透視動画における舌骨体の追跡と運動解析 | 八板 駿平 | 
| Xtion PRO LIVE 白杖システムによる人存在環境における物体認識と性能評価 | 張 馳 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| U-Netを用いた嚥下時X線透視動画からの頸椎椎間板の抽出 | 郡司 絵莉華 | 
| SVMと時空間モデルを用いた嚥下時X線透視動画からの喉頭蓋の抽出 | 杉田 絢美 | 
| スマートフォンカメラとCNNを用いた視覚障がい者のための椅子認識 | 原田 佑二 | 
2018年度
博士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 骨列アーチの動態解析と嚥下障害解明への応用に関する研究 | 目片 幸二郎 | 
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| スマートフォンとCNNを用いた視覚障がい者のためのトイレマークの検出 | 岩本 大樹 | 
| SVMとSVRを用いた嚥下時X線動画からの椎間板抽出 | 齋藤 祐季 | 
| 自己組織化マップを用いた腹部CT画像からの膵臓抽出 | 韓 駿猛 | 
| Lensen Drawing Kitを用いた視覚障がい者のための線作図支援 | 李 誼林 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 嚥下時X線透視動画への人体基準座標系の自動設定 | 栗田 尚征 | 
| スマートフォンカメラとCNNを用いた視覚障がい者のための階段認識 | 関田 現喜 | 
| フレーム間差分法を用いた嚥下時造影X線透視動画からの造影剤の抽出 | 山中 由紀子 | 
2017年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| RGB-Dセンサを搭載した白杖システムによる視覚障がい者のための物体認識支援に関する研究 | 中川 翔平 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 監視カメラ映像からの白杖を使用している視覚障がい者の検出 | 真田 嘉寿佐 | 
| 二次イオン質量分析器で撮影された物質画像からの微生物の検出 | 福島 悠太 | 
| SVMを用いた嚥下時X線透視動画像からの舌骨領域の抽出と追跡 | 八板 駿平 | 
2016年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 断面の放射状プロファイル解析に基づく誤抽出削減処理を導入した腹部CT画像からの血管構造抽出 | 内田 彰 | 
| スマートフォンを用いた視覚障がい者の生活支援に関する研究 | 中村 大樹 | 
| アフィン変形とバネ格子モデルを用いた腹部X線CT画像の非剛体位置合わせに関する研究 | 早川 雄貴 | 
| VRを用いた「英語での対話が避けられない世界」での学習環境の開発 -VRコンテンツオーサリングツールにおける実行アプリケーションとの連携- | 森谷 優大 | 
| モルフォロジ演算と平曲面モデルを用いた腹部X線CT画像からの脊柱,肋骨,椎間板,脊椎の段階的認識 | 保田 竜也 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 一般化Hough変換とRANSACを用いた視覚障がい者のための触図作成支援システムの開発 | 小森山 郁展 | 
| SVMフィルタを用いた嚥下X線透視画像からの椎間板抽出 | 齋藤 祐季 | 
| SIFTとSVMに基づく画像フィルタを用いた視覚障がい者のためのトイレマーク検出 | 岩本 大樹 | 
| 色不変特徴量を用いた視覚障がい者のための色認識支援システムの開発 | 佐藤 翔太 | 
2015年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| パラメトリックスピーカロボットを用いた視覚障がい者のためのネットワーク型日常生活動作訓練システムの開発 | 戒能 孝治 | 
| Kinectを搭載した白杖システムを用いた視覚障がい者のための物体認識支援に関する研究 | 倉持 裕介 | 
| 確率アトラスで重み付けしたグラフカットによる腹部CT画像からの膵臓の対話的抽出 | 鈴木 武伸 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| RGB-Dセンサを搭載した白杖による視覚障がい者支援システムの開発と性能比較 | 中川 翔平 | 
| 確率場モデルを用いた単眼視画像からの複数物体の認識 | 早川 真生 | 
| 分岐再生可能な散歩動画を用いた福祉レクリエーションシステムの開発 | 松永 佑太 | 
2014年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| Interactive Segmentation of Organs in Abdominal CT Images Considering Organ Volume (臓器の体積を考慮した腹部CT画像からの臓器の対話的抽出) | 王 之越 | 
| 画像情報に基づく視覚障がい者のための生活支援システムの開発 | 織田 和典 | 
| ステレオカメラを搭載した白杖システムによる視覚障がい者支援のための物体認識 | 北川 晃 | 
| 施設内での経路案内を可能にするナビゲーションシステムの開発 -施設内の目的地情報を管理する機能と道情報を自動的に登録する機能の開発- | 芳賀 隼人 | 
| 情報通信技術を利活用した農作物向け獣害防止システムの開発 -害獣を検知するための信号解析技術と検出情報送信プロトコルの開発- | 光岡 遼 | 
| Isometric log-ratio変換を用いた腹部X線CT画像内の形態の異なる複数の構造物の統計モデリング | 望月 大樹 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 外科手術支援のための腹部CT画像における血管構造の対話的抽出 | 内田 彰 | 
| 視覚障がい者のための室内照明とエレベータボタンの点消灯およびエスカレータ昇降の画像認識 | 中村 大樹 | 
| 変形の滑らかさと画像の再現性を考慮した腹部CT画像の非剛体位置合わせ | 早川 雄貴 | 
2013年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 大規模ソフトウェアの品質向上に関わる研究開発 -品質低下の警告機能のための研究の実施およびその機能の拡張性を考慮した実装- | 宮永 竜樹 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 超指向性スピーカを用いたネットワーク型ロボットによる視覚障がい者の作業訓練 | 戒能 孝治 | 
| Kinectを搭載した白杖システムによる室内環境での物体認識 | 倉持 裕介 | 
| アピアランスに基づくK平均法を用いた腹部X線CT画像における肝臓領域の構造解析 | 安川 貴士 | 
2012年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| Kinectを搭載した白杖による視覚障がい者支援システムの開発 | 山口 翔太郎 | 
| 陰影領域の形状解析と見え方のクラスタリングに基づく胸部X線CT画像からの肺結節検出 | 柳原 毅暢 | 
| マルコフ確率場モデルを用いた単眼視画像からのブロックワールドの認識 | 谷井 大地 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 視覚障がい者支援のためのKinectを用いた障害物検出 | 織田 和典 | 
| グラフカットを用いた腹部X線CT画像からの対話的臓器領域抽出 | 光岡 遼 | 
| 腹部X線CT画像における臓器形状の統計モデリング | 望月 大樹 | 
2011年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 判別フィルタと画素値に基づくSVMによる胸部X線CT画像からの肺結節検出 | 西迫 英敏 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| Kinectによる手術用仮想タッチスクリーンの開発 | 宮永 竜樹 | 
| 胸部X線CT画像からの肺がん検出手法の性能比較 | 山本 かおり | 
2010年度
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 胸部X線CT画像からの肺血管分布モデルの構築と肺がん認識への適用 | 石井 茂如 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 胸部X線CT画像からの判別フィルタとクラスタリングによる肺がん陰影の検出 | 柳原 毅暢 | 
| マルコフ確率場モデルを用いた単眼視画像における直方体物体の認識 | 谷井 大地 | 
2009年度
博士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 超音波による高次生体イメージングのための多次元変位計測法に関する研究 | 近藤 健悟 | 
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 対向超音波リニア探触子による乳房組織音速分布推定法の検討 | 福田 省吾 | 
| NCutを用いた乳腺超音波画像における腫瘍領域抽出手法 | 谷口 周士 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 混合ガウスモデルを用いた3次元脳画像の確率的領域分割 | 宮澤 潤 | 
| 胸部X線CT画像からの肺野領域抽出の精度向上 | 石川 雅久 | 
2008年度
博士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| Higher-order Ultrasonic Strain Imaging for Assessment of Regional Myocardial Function (局所心機能評価のための高次超音波ストレインイメージングに関する研究) | 布 樹輝 | 
修士論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 超音波を用いた血管ストレイン計測による大動脈瘤の性状評価 | 坂本 考弘 | 
| 特徴量解析による胸部X線CT画像からの肺がん陰影の抽出 | 千葉 美貴子 | 
| 超音波組織弾性像に基づく肝硬変のステージ診断 | 山崎 雅和 | 
卒業研究論文
| 論文タイトル | 著者名 | 
|---|---|
| 胸部X線CT画像からの肺血管分布モデルの構築と肺がん検出への応用 | 石井 茂如 | 
| 超音波を用いた大動脈瘤壁の正常評価法に関する研究 | ソウ ヒョウ | 
| 肺がん診断支援システムのための胸部X線CT画像からの肺野領域抽出 | 吉岡 佐和子 | 
